今年もABCキッズでは、
当教室に通ってくださる生徒さんと一緒に
『ハロウィンパーティー2019🎃』を開催しました!!

英語で自己紹介
まずは、エントランスで名札を書き書き〜。


部屋に入ったら一人ずつ、
えいごで自己紹介をしてもらいました^ ^

毎年、恒例のアノ歌で始まります〜♪
オープニングの歌では、
1年目から通ってくれている
高学年のお姉ちゃん達にはもう
お馴染みの曲だったので…
今年は幼児クラスのお友達の
手を握り、一緒に歌ってくれましたよ♡


The black cat is creeping round the town~♪
Candy (アメちゃん)を探せっ!?🍬
まだまだ緊張しているお友達もいるので
ここからチーム対抗戦っ!
\ルールは簡単ッ!/
Let’s find the candy~!📣
開始の合図で
部屋中に隠されたキャンディーを探し
多くGETしたチームの勝ち☆


1回戦目は…

ピンクチームの勝ち〜!
次は高学年生は隠す側になり再挑戦です。
Close your eyes~! に素直な下級生たちがたまらなく可愛いかったです♡
2回戦目は…

なんと同点で引き分けでした。
実は部屋だけじゃなく、
玄関や階段の飾りの中などにも隠していました ( ̄▽ ̄)v

間違い探し
続いてのゲームは、間違い探し〜。
低学年の子供ちゃん達を中心に
どんどん手をあげて答えていくと
難易度の低いものから無くなって
最終的に超難易度の高い部分が残ってしまい…

数年前に同じ問題をしたことがある高学年のお姉ちゃん達も苦戦中ー!!

答えを知ってる先生はニヤニヤが止まりませんでしたよ♡
子供ウケ100%?!のアノゲーム
今年は、子供たちに鉄板で、大人気の「輪投げ対戦」をやりました。


鉄板といえば
毎年、こちらも大人気の「ボーリング」にするか、「輪投げ」にするかを迷います。笑
絵本タイム
今年の絵本タイムでは、仕掛け絵本でハロウィンにまつわる言葉がたくさん出てくる「Trick or Treat」を読みました。



Trick or Treat !!👻
最後はやっぱりコレですよね♪
子供たちお待ちかねの、お菓子タイム!!
ドアをノックして…
大きな声で「Trick or Treat!」と
言えた人からプレゼント🎁

Here you are.
Thank you.
You’re welcome.
と、最後まで言えるまで離しませんよ!笑。
記念写真
レッスンがお開きすると写真タイムが始まります♪
ABCキッズからの写真データを
毎年楽しみにしてくれている親御さんもいるんですよ^ ^




台風がどうなるかと心配していましたが、
今年も無事にハロウィンパーティー2019🎃を開催することができました。

ご参加いただきました生徒さんやそのお友達
また、送迎などのご協力を下さりました保護者の皆さま、
本当にありがとうございました。^ ^
2ヶ月後にはクリスマスパーティーです!
(先に、ご予定の確保をお願いしますね♡)
